2020/02/23 01:46
当家のお米はHPにも記載させていただいていますが、土地を活かし水を活かし地域の力を取り入れた栽培と、「品種本来」の性質を表現し体感していただく事を目的に栽培させていただいています。
収量と味の関係
お米は(も)面積あたりの収量と味の関係性が反比例する場合が多い作物です。栽培の難しい希少種以外は私の知る限り高級米は面積あたりの収量が通常栽培に比べとても低い場合が多く、収量が多くなるに従って品質、味共に下がっていく傾向があります。
当家では収量を品種開発時の基準収量を目安に設定しているため価格帯を中間位置に設定させていただいています。